商品レビュー

【うおのめ治療】「オラーク膏H」うおのめ専用薬膏入りテープで除去出来ました

どうも、しかさんです。

最近、小さな悩みがあります。

それは、右足にできた「うおのめ」です。

しかも3つ(笑)

見た目も悪いし、地味に痛いので試しにこのテープを買ってみました。

今回、僕の足の画像を載せているので、不快に思う方は閲覧注意です。

よければお付き合い下さい。

なぜ、右足だけに「うおのめ」が3つも

仕事柄、力仕事も多いのですが、僕は右足を酷使していたようです。

「うおのめ」は、よく力のかかる所、摩擦などが原因でできるみたいです。

左足にないって事は、右足を酷使しているんでしょうね。

軸足だから仕方ないんですけど。

以前から「うおのめ」があったのは知っていましたが、気づけば3つになっていました(泣)

なんだか地味に痛いし、どうしようかと思っていたらドラッグストアでいいものを見つけました。

それがこれです。

正式名称がよくわからない(笑)

以下、薬膏テープと表現します。

サイズは3種類あり、患部の大きさに合わせて選べます。

今回はLサイズを購入。

こんな感じのテープが入っています。

とりあえず試しに買って、一番痛みが出ていた所に貼ってみました。

使い方は簡単。

お風呂から出たら、患部をきれいにしてから薬膏テープを貼るだけ。

付属の固定用テープで動かないよう、しっかり固定する事をオススメします。

動いていると、意外とズレてきます。

次の日お風呂に入る時まで、ずっと張りっぱなしです。

お風呂から出たら、患部が柔らかくなっているのでピンセットや、爪切りなどで「うおのめ」の部分を削ぎ落としていきます。

消毒も忘れずに。

痛みがあれば、やめておいた方が無難です。

一日で取れそうにないなら、また新しいのを貼って様子を見ましょう。

患部はどうなったのか

1箇所目は、一日で取れました。

元々もろかったらしく、素直に退場して下さりました(笑)

なので、残りの2箇所も薬膏テープを貼り、様子を見ます。

1箇所目がよかったがために、期待していました。

しかし、この2箇所が意外にしぶとく、なかなか取れません。

四日間続けて、やっと周りを除去できて「うおのめ」の中心を削ぎ落としました。

まだ完全には取れてない気がしますが、テープも残ってないし、とりあえず諦めました。

数日経って、お風呂に入っていると「うおのめ」があった所が柔らかくなっている事に気がつきました。

これはチャンスと思い、もう少し削ぎ落としてみました。

すると、硬い芯の所が取れました!

やったぜ(笑)

なんだか数日経っても薬膏の効果はあるみたいです。

とりあえず、「うおのめ」とはおさらば出来たので結果オーライ。

今の右足はこんな感じになっています。

後は、皮膚が再生すればきれいになるでしょう。

【まとめ】薬膏テープ、意外と効果アリ

ドラッグストアで偶然見つけて、試しに買ってみましたが買ってよかったと思います。

お値段は、あんまり覚えてなく500円ぐらいだったと思います。

この薬膏テープをまとめてみると、

  • 使い方が簡単、患部に貼るだけ
  • 固定用テープが付属で付いてきて便利
  • 一日だけでは「うおのめ」が取れない事もある
  • 薬膏は数日経っても効果アリ
  • 病院に行かなくて済む
  • 手頃な価格で買いやすい
  • サイズが選べる

といった感じです。

手頃に治療出来る点は嬉しいですね。

これで良くなるとはあまり思っていなかったので、買ってよかったです。

僕みたいに、足に3つも「うおのめ」がある人自体珍しいと思いますが(笑)

「うおのめ」でお困りの方は、検討してみてもいいかと思います。

以上、「うおのめ」専用薬膏テープの紹介でした。

何か参考になれば幸いです。

それでは、また別の記事でお会いしましょう。

ごきげんよう!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

本ページは広告、プロモーションが含まれています。

ABOUT ME
しかさん
バイクツーリング、車での日帰り旅行が好きな会社員です。 道の駅巡り、日帰り温泉、デイキャンプが趣味です。 国内旅行もたまにします。 好きな食べ物は、抹茶、ほうじ茶系スイーツ。 出先で見つけたスイーツとのコーヒーブレイクが至福のひと時。 ブログでは、愛車のRX125で四国を周り、 四国のツーリングスポットや観光、グルメなどの情報を発信! ブログ更新日は、毎週水曜日と土曜日です。 ツイッターでは日常のつぶやきや、バイクのこと、ブログ更新のお知らせなどを発信。 僕のツイッターは右下のツイッターロゴから飛べますよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA