バイク

【バイクメンテナンス】デイトナのイージーリフトアップスタンドが最高に便利

どうも、しかさんです。

今回は、僕がバイクのメンテナンスに使用している

便利道具を紹介します。

このスタンドはかなり優秀で、

簡単な日常メンテナンスならこれ1つで充分です。

それでは紹介していきます。

イージーリフトアップスタンドってどんな商品?

この商品は、後輪を浮かせる事で

日常の簡易メンテナンスが行える商品です。

主にタイヤ、チェーンの簡易メンテナンスがすぐ出来ます。

普通なら大きいレーシングスタンドや、

ローラーを引っ張り出してきて作業をします。

しかし、これを使えば、

スタンドが付いている逆側の

後輪スイングアームに引っ掛けて突っ張り上げるだけ

商品自体もかなり小さく、

ツーリングの備品として持って行けるほどの手軽さです。

僕はチェーンのメンテナンスにレーシングスタンドを使用していました。

結構大きく、保管に場所を取るし引っ張りだして作業するのが面倒でした。

ネットでこの商品を見つけて、気になって購入してみましたが

かなり使いやすくてビックリ。

もう、今ではレーシングスタンドは使っていません(笑)

チェーンのメンテナンスにしか使っていなかった事もありますが、

これ1つで充分です。

もっと早く出てほしかったです。

使い方もメチャクチャ簡単!

フロントブレーキ固定

初めにフロントブレーキを効かせます。

ちゃんとロックしていないと、車体が動き出して危険です。

最悪バイクが倒れます(泣)

固定方法は色々ありますが、

僕はダイソーで購入した「万能ベルト」を使用しています。

ゴム製で端にマジックテープが付いています。

フロントブレーキに巻き付けて、マジックテープで止めれば完成。

バイク用のフロントブレーキロックを使ってもいいですが、

ぶっちゃけ固定出来たらなんでも良いので100円ので充分です(笑)

本品を後輪のスイングアームに引っ掛ける

地面からスイングアームまでの高さを見て、本品の長さを調節します。

スタンドが付いていない側のスイングアームに引っ掛けて高さを微調整。

出来るだけ、地面との角度は90度に近い感じでセッティングする方がいいです。

作業中にタイヤを回したりしていると、

だんだんズレてきてタイヤが地に着いてしまうからです。

後は回して上げるだけ

真ん中の穴に棒をさして、回してやるだけで簡単に上がります。

というか棒を使わなくても手で回ります(笑)

リヤタイヤが浮いたら、あまり上げすぎない程度で

上、下のボルトを動かしてロックしましょう。

これもスパナとかモンキーレンチとか使わず、

僕は手でロックするぐらいで使用しています。

タイヤを少し回してみて、

  • バイクが固定されているか
  • スタンドがズレて来ないか

などよく安全を確かめてから作業を始めて下さい。

この通り、別に工具も要らないし簡単にリアタイヤを浮かせられます。

僕みたいなチェーンのメンテナンス程度の使用なら、

これ使ってやる方が断然楽です。

作業スペースが確保出来ない場合でも、

場所をあまり取らないので良さそうですね。

タイヤの交換や、スプロケットの交換などの場合は、

しっかり固定出来るレーシングスタンドなどを使用しましょう。

【まとめ】手軽にメンテナンス出来る、優秀な小型スタンド

個人的に非常にコンパクトな点が気に入っています。

セッティングも後片付けも楽ですし、

何より保管場所を考えなくて良い事と、

出先でも持ち出して使用出来る点は素晴らしいです。

長距離走って、旅先でチェーンに注油する時に便利だなぁと思います。

唯一不満な所は、地面がツルツルな所だとスタンドの滑り止めが上手く効かず、

リフトアップ出来なかったりズレてくる事ぐらいですね。

簡易メンテナンスの強い見方、

デイトナのイージーリフトアップスタンドの紹介でした。

バイクメンテナンスの参考になれば幸いです。

それでは、また別の記事でお会いしましょう。

ごきげんよう!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

本ページは広告、プロモーションが含まれています。

ABOUT ME
しかさん
バイクツーリング、車での日帰り旅行が好きな会社員です。 道の駅巡り、日帰り温泉、デイキャンプが趣味です。 国内旅行もたまにします。 好きな食べ物は、抹茶、ほうじ茶系スイーツ。 出先で見つけたスイーツとのコーヒーブレイクが至福のひと時。 ブログでは、愛車のRX125で四国を周り、 四国のツーリングスポットや観光、グルメなどの情報を発信! ブログ更新日は、毎週水曜日と土曜日です。 ツイッターでは日常のつぶやきや、バイクのこと、ブログ更新のお知らせなどを発信。 僕のツイッターは右下のツイッターロゴから飛べますよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA