オススメ記事

【パーツレビュー】RX125に付けたパーツを評価してみた

どうも、しかさんです。

CBRのパーツレビュー単体記事に引き続き、

RX125のパーツレビューもやっていきます。

今回も過去記事、

RX125の紹介記事と合わせて読んでいただければ幸いです。

RX125の情報は、

他のバイクと比べてそこまで多く出回ってないイメージがありますね。

よければ参考にして下さい。

シージーシー(C.G.C) ヘルメットロック 22-25φ用 メッキ

汎用品のヘルメットホルダーです。

こちらの商品はハンドルに直付けするタイプです。

RX125はテーパハンドルなので、取り付け位置に悩みます。

付属の鍵でロックを解除するタイプなので、所持する鍵が増えます。

意外とコンビニフックにも使えて便利です。

ただこの商品、付属の取り付け用のボルトが短すぎる(笑)

ナットまでギリギリ届くぐらいの長さしかないので、

ホームセンターなどで長めのボルトを買いましょう

あと、ヘルメットホルダー本体に微妙に錆が出てきているのが気になります。

雨の日は極力走らせていないのですが、

もしかしてメッキなのであまり耐久性がないのかも…

ニコマク バイク  スマホホルダー  アルミ製 オートバイ 360度回転 4~6.6インチ携帯に対応  ブラック

汎用品のスマホホルダーです。

こちらもハンドルに直付けです。

取り付け方法は、六角で締めるだけ(笑)

あんまり変な所に付けると、

センターのディスプレイが隠れてしまうので付ける位置に苦労しました。

スマホを置いて、左右のツマミを回すと閉まっていきホールドする仕組みです。

結構、幅広いスマホの大きさに対応していて便利

横幅デカい、galaxyでも問題なくホールドしてくれますよ。

特に不便なく使っています。

しっかりホールドしてくれるので、走行中に飛んでいく心配は無いですね。

オーヴァーレーシング(OVERRACING) マフラー TT-Formula RS チタン アプリリア RX125

スリッポンのマフラーです。

爆音とは言いませんが、純正に比べてかなり排気音が大きくなります。

ちなみ、改良されて今売られている物は少し排気音が抑えられているそうです。

見た目もカッコよく、重低音が良く響きます。

ただし、閑静な住宅地では注意が必要です。

なるべく深夜、早朝は避けた方が良さそうです(笑)

RX125の紹介記事にも書きましたが、

純正のままだとマフラーが重すぎて、重心が右に傾くという現象がおきます。

僕はかなり気になったので、早いうちにマフラーを交換しました。

これでほぼ気にならないレベルになります。

低トルクはやっぱり薄くなりますね。

このバイクは、回してナンボのエンジン特性なので仕方ないかもしれません。

軽量化も出来るし、マフラーの交換は有りだと思います。

ピレリ MT 21 RALLYCROSS チューブタイプ バイクタイヤ

ピレリ製、ブロックタイヤです。

純正の中国製ブロックタイヤが交換時期になったので、

折角ならと思いピレリ製を入れました。(約5000kmでリアタイヤの寿命がきました)

性能的には、オンでもオフロードでも走れますよってタイヤです。

基本オフは走りませんが、心変わりした時の為にブロックタイヤにしてます。

オフ車にはブロックタイヤがよく似合いますし、これでいいかなと(笑)

オフロードも少し走ってみましたが、不満なく走れます

初心者の僕でも、高さ300mmぐらいの倒木を難なく越えられました。

ガチで攻める人でなければ十分な性能かと思います。

オンロードの食いつきもなかなかです。

コーナーでヒヤッとした事はないです。

しっかりグリップしてくれますよ。

ただ、オンロードツーリングの使用だと勿体ないですね。

リアタイヤの減りが早いので(笑)

エーテックのパーツ

エーテックより、RX125のパーツが多く発売されています。

いくつか購入して取り付けているので、1つづつレビューします。

リアキャリア

黒に塗装された、小型のリアキャリアです。

大き過ぎないので、車体にマッチしていて違和感を感じません

こちらは特殊な加工無しで、ポン付け出来ます。

説明書を見ながら進めていけば、素人でも取り付けられました

あんまり重い物を載せると厳しそうですが、普通に使う分には問題無さそうです。

キャリアがあると、だいふ荷物の固定が楽になりデイキャンプも楽チンです。

ナックルガード

アマゾンで購入した汎用品のナックルガードを使用していましたが、

エーテックから発売されたの知って取り替えました。

取り付けは、加工無しでポン付け出来ます。

取り付け角度が上手く決まらないので、すこし取り付けに時間がかかりました。

素材のオプションが選択出来ますが、僕はドライカーボンを選択しました。

難点は、林道に気軽に入れない事です。

なかなか高額な商品なので(笑)

ドレスアップ目的で、基本オフ走らない方はいいと思います。

マフラーヒートガード

こちらは完全にドレスアップ目的の商品となります。

純正品を外して取り付けるだけ、すぐ交換出来ます。

こちらも素材が選択できます。

ドレスアップ目的なのでドライカーボンを選びました。

純正品はただの鉄スクラップみたいなのが付いていて、

走行後に高温になります

バイクカバーが溶けたり、

万が一触れてしまうと火傷の恐れがあるので、

安全性を考えても交換は有りだと思います。

フロントフェンダー

泥跳ね、飛散防止目的で取り付けました。

純正フェンダーと併用可能です。

ポン付け出来ます。

フロントフォークのカバーを外して取り付けます。

どうせ汚れるし、ボロボロになる事を考え、素材は安いFRP素材を選びました。

雨水の飛散防止に貢献してくれて、周りが汚れなくて助かります。

ただ、タイヤとのクリアランスが狭すぎて、たまにタイヤと接触します(笑)

そこだけが難点です。

リアフェンダー

フロントフェンダーと同じ目的です。

汚れるので、こちらも安価なFRP素材を選択しました。

純正のチェーンカバーと交換して取り付けます。

雨水の飛散が押さえられて感動です。

ツーリング時、後続車に雨水を撒き散らさなくて済みます(笑)

ただ、一言言わせて下さい。

この商品はポン付け出来ますが、それだけだと問題があります。

チェーンと干渉するんですよ(泣)

僕がハズレ品を引いたのかもしれませんが、

チェーンとのクリアランスがありません。

幸い加工がしやすい素材なので、地道に鉄ヤスリで削りました。

試走して、当たらないところまで加工するのに苦労しました。

(写真参照、赤の部分まで加工)

これは設計ミスなのでは?

と思うレベルです。

購入される方はご注意を。

ガソリン缶ホルダー自作

左タンデムステップを利用して、ガソリン缶を収納するスペースを自作しました。

当然、左ステップを潰しているのでタンデム走行は不可です。

タンクが小さいので航続距離は大体170km前後。

オフ車だからと割り切れる方はいいですが、

僕は精神的にくるのでお守りとしてガソリン缶を携帯しています。

いちいちカバンやリアバッグに入れるのも面倒なんで、

既製品を改良してガソリン缶ホルダーとして使っています。

自転車用の汎用ドリンクホルダーを使い、

ゴムを間に挟んで、ステンレス製のステーとボルト、ナットで固定するだけ。

簡単に自作出来ます。

参考にされる方は自己責任でお願いします

走行時に緩んで外れない様、しっかり固定して下さいね。

【まとめ】RX125は改良の余地あり

現在取り付けているパーツのレビューをしました。

純正でも問題はありませんが、ヘルメットホルダーはやはりあった方がいいかなと。

その他は、自分の気になる点を改善していくと良いと思います。

RX125の悩み解決や、カスタムの参考になれば幸いです。

それでは、また別の記事でお会いしましょう。

ごきげんよう!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

本ページは広告、プロモーションが含まれています。

ABOUT ME
しかさん
バイクツーリング、車での日帰り旅行が好きな会社員です。 道の駅巡り、日帰り温泉、デイキャンプが趣味です。 国内旅行もたまにします。 好きな食べ物は、抹茶、ほうじ茶系スイーツ。 出先で見つけたスイーツとのコーヒーブレイクが至福のひと時。 ブログでは、愛車のRX125で四国を周り、 四国のツーリングスポットや観光、グルメなどの情報を発信! ブログ更新日は、毎週水曜日と土曜日です。 ツイッターでは日常のつぶやきや、バイクのこと、ブログ更新のお知らせなどを発信。 僕のツイッターは右下のツイッターロゴから飛べますよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA