どうも、しかさんです。
Twitterを始めてから、
少しずつバイク好きの方と繋がることが増えました。
RXオーナーの方は、やはりオフロードを走る方が多く、
その影響もあって、再び林道に興味が湧いてきました。
そこで、走らなくなった林道走行に
またチャレンジしてみようと思い、
以前から気になっていた林道に突撃!(笑)
今回は、林道練習記録の1回目を記事にしました。
この練習記録は、不定期で書いていく予定です。
林道走行をして、
その日に学んだことを
アウトプットしていく記事になります。
初心者の練習日記ですが、
楽しんでもらえたらな、と思います。
よければお付き合いください。
林道ツーリングのきっかけや練習コースについて
林道走行やオフロード走行は、
RX125を購入してすぐに走ったきりで、
2年以上走っていません。
というより、経験もほとんどなく、
ど素人の初心者です(笑)
数年前は、家の近くに手頃な練習場所がありましたが、
台風などの影響で立ち入り禁止になりました(泣)
そこで、
この5つの条件がそれなりに合う場所を探しました。
以前から気になっていた林道があったのですが、
オンロードツーリングがメインですので、
なかなか機会がなく行けなかったんですよねー。
最近は、Twitterで RX125オーナーさんや
オフローダーさんとの交流が増え、
それがきっかけで林道走行してみることにしました!
それなりにアクセスしやすい場所なので、
プチ林道ツーリングを決行。
結果的に、練習場所として良い林道でした!
といった感じで、僕の理想に近い林道で、
かなり走りやすかったです。
途中で通行止めになっていて、
林道の距離も長くないし、
初心者には心地よい長さでした。
最初は舗装路です。
少し入ると未舗装に変化
林道の途中で通行止め
画像のような道が続いていたので、
初心者の僕でも楽しく走れました。
しばらくは、この林道で練習することにします。
オンロードツーリングメインなので、
林道練習は不定期になりますが、
少しずつ走って、ここに記録を残す予定です。
今回の練習記録
正直、今回は下見だったので、
通行止めまで行って引き返すだけの
プチ林道ツーリングでした。
たぶん、林道走行は10kmぐらい(笑)
久しぶりの林道でしたが、
それでも学ぶことはありました。
今回、感覚的に学んだことは
- 上りは1速固定でもOK(場合によっては2速)
- クラッチは切らない方が扱いやすい
- 下りはエンブレ、ブレーキを上手く使う
- ビビってもクラッチを切らない
- 意外とスロットルを開けた方が安定する
- スタンディング走行の安定感に感動
- スタンディング時、体に負荷がかかりすぎている
順番に、インプットしたことを
アウトプットしていきます。
上りは1速固定でもOK(場合によっては2速)
基本的に林道ではトコトコ走るので、
トラクションをかける意味でも、
1速か2速ぐらいまでで充分でした。
坂によっては、2速だとトルク不足に感じる所もあり、
1速でアクセルワークを丁寧に行いながら
走る方が良さそうかな、と。
クラッチは切らない方が扱いやすい
クラッチ切ったり、半クラにしたりせず、
繋ぎっぱなしの方が扱いやすいですね(笑)
初めて林道走った時は、
ビビってクラッチ操作しまくってましたが、
バイクにも負荷がかかるし、手も疲れるし、
良いことないですね。
下りはエンブレ、ブレーキを上手く使う
これもクラッチ操作の話です。
下りでクラッチを切ってブレーキをかけていましたが、
逆にエンブレが効かないので操作が難しくなりました。
基本的にクラッチ操作はせず、
エンブレとブレーキを使って
スピード調整をした方が扱いやすいですね。
ビビってもクラッチを切らない
2、3個目と被りますが、
ビビると、ついついクラッチを切ってしまいます。
切ったら安定感が失われて、
さらにパニックになります(笑)
ブレーキワークとアクセルワークで
上手く切り抜ける方が良いのかなー
って思っています。
このあたりは、練習していくうちに身につくのかな?
意外とスロットルを開けた方が安定する
ビビらず、少し強気でスロットルを回した方が安定するんじゃね?
って思ったんですが、どうなんですかね。
バランスを崩しそうになったとき、
加速する力を加えたら立て直しやすいと感じたので、
これも練習の中で色々試してみたいです。
スタンディング走行の安定感に感動
今回、これが一番の収穫でした。
スタンディング走行の利点がイマイチ分からなくて、
なんとなくスタンディング走行していたら、
なんか地に足が着いたように安定する…
と、感じたんですよね。
それもそのはず、
シートからステップに重心が移るので、
安定しない訳がない(笑)
やっと体系的に理解できました。
少しずつスタンディング走行に慣れて、
ガレ場も安定して走れるようになりたいです。
スタンディング時、足に負荷がかかりすぎている
さっきの続きになりますが、
スタンディングをしていて、
足にかなりの負荷がかかっていることに気がつきました。
短時間のスタンディングで
足がプルプルしているのは異常かなーと(笑)
次に林道走行する時は、
スタンディング走行の練習を重点的にやっていきたいです。
普段のツーリングでも、
安全を確保した上でスタンディングしてみようかなー。
せっかくなので記念撮影
林道は自然豊かで良いですよね!
久しぶりだったので、林道の景色に感動してしまいました。
下見がメインだったのに、
景色が最高すぎてバイクを停めて写真撮影(笑)
これも林道の楽しみ方だと思います。
充分安全を確認してから停車し、撮影しました。
滝その1
滝その2
滝その3
滝その4
滝その5
見晴らしの良い場所で
通行止めの場所で
春の訪れ
いやー、自然豊かで癒されました。
季節ごとに写真を撮りに来ても楽しめますね。
不定期ですが、また必ず練習に来ます!
【まとめ】初心者ながら少し感覚が掴めました
下見と撮影がメインでしたが、
林道走行もバッチリ楽しめました。
かなり短い距離でも、
結構学べることは多いですね。
次の課題は、
スタンディング走行の練習
です!
ライディングポジション(足の位置)と
姿勢に着目して、最適解を探そうと思います。
今回学んだことをまとめると、
- 上りは1速固定でもOK(場合によっては2速)
- クラッチは切らない方が扱いやすい
- 下りはエンブレ、ブレーキを上手く使う
- ビビってもクラッチを切らない
- 意外とスロットルを開けた方が安定する
- スタンディング走行の安定感に感動
- スタンディング時、体に負荷がかかりすぎている
と、いった感じです。
林道走行練習は不定期になりますが、
少しずつ、自分のペースで進めていきます。
また練習したら、
今回のように記録を残していきますね。
自分の成長記録として、
後で見返して楽しみます(笑)
以上、第1回、RX125で行く、
初心者の林道走行練習記録でした。
何か参考になれば幸いです。
それでは、また別の記事でお会いしましょう。
ごきげんよう!
にほんブログ村本ページは広告、プロモーションが含まれています。