どうも、しかさんです。
林道走行の練習、2回目を行ってきました。
なんと今回は林道用に新しく、アクションカメラを購入!
練習メインではなく、これの試運転をメインで行いました。
動画の編集はまだ時間がかかりそうなので、
しばらくお待ちください(汗)
練習内容は、スタンディング走行。
足のポジションを意識しながら練習しました。
今回も、学んだことを記録した、
林道練習記事になっています。
よければお付き合いください。
今回のメインはアクションカメラの試運転
林道での練習を始めたので、
せっかくならカメラで撮影しよう!
と思い立ち、アクションカメラを購入しました。
3000円ぐらいの激安アクションカメラです(笑)
とりあえず、入門用として安いものにしました。
勝手が分からないし、
初めから高価なアクションカメラを使っても
使いこなせる自信がないので(汗)
しばらくはこれで遊びます。
取り付け位置は、ヘルメットのてっぺん。
ジェットヘルメットしかないので、
仕方なくこの場所にしました。
オフヘル買ったら改めて考えます(笑)
動画は、思ったよりしっかり撮れていて、
値段の割にやるなコイツ!
といった感じでした。
しかし、動画のトリミングや
ファイルの変換などの作業で詰まり、
まだお披露目できていません。
休日を利用して細々と作業するので、
期待せずにお待ちください(汗)
今回の練習記録
メインはアクションカメラの試運転でしたが、
練習の方も頑張ってきました。
前回、スタンディング走行について、
足のポジションはどこが適切か?
という問題が出てきました。
なので今回は、
スタンディング走行の練習を重点的に行います!
やってみて感じた事を書き出してみました。
- ステップの後ろに足を乗せ、カカトがステップより下になるように乗ると安定する
- 姿勢をくの字形にして、少し尻を後ろに突き出す方が良い気がする
- 腕と足は脱力、体幹で立つことを意識(効果あるかは不明)
順番にインプットしたことを、
アウトプットしていきます。
ステップの後ろに足を乗せ、カカトがステップより下になるように乗ると安定する
オフローダーの方たちの動画を参考にしました。
ステップの後ろ側に足で体重をのせて、
カカトが下に向くように乗ります。
ステップのこのあたりに体重をかける
カカトが下に向くようにスタンディング
こんな感じでスタンディング走行してみました。
すると、前に練習した時よりも
身体がラクだし安定感を感じました。
ただし、
ずっと同じ体勢を維持するのは、さすがに疲れますね(笑)
とりあえず、しばらくこのポジションで練習していきます。
スタンディング走行も、
ずっと練習していれは持久力つきますかねー?
とにかく、地道にやっていこうと思います。
姿勢をくの字形にして、少し尻を後ろに突き出す方が良い気がする
次は、身体の姿勢について考察です。
直立だと不安定な気がして、
なにかいい体勢はないものか?
と、色々走りながら試してみました。
まず、直立でスタンディング走行。
ラクですが、石や段差、ガレ場などで不安定です。
やはり、ひざでショックを吸収したいところ。
そうなると、ひざは曲げた方が良さそうです。
次に尻の位置。
なんか自分のブログに
「尻」と書くとは思ってもみませんでした(笑)
僕の感覚では、
直立から頭の位置を変えずに、
そのままひざを曲げて、尻を後ろに突き出し、
くの字形の体勢がしっくりくるかな、と。
そんな体勢で安定するか!
などの意見があれば、熱烈歓迎します(笑)
初心者なので、色んな方の意見も聞いてみたいですね。
腕と足は脱力、体幹で立つことを意識(効果あるかは不明)
これは、僕が習っている
「截拳道(ジークンドー)」
のエッセンスをプラスしてみました。
ジークンドーだけでなく、武術、格闘技で
「脱力することが大切」
といわれています。
筋肉で打つのではなく、骨(構造)で打つ。
これをオフ走行に応用してみようという試みです。
身体操作(身体の使い方)のことですね。
具体的には、腕、肩、足の脱力を意識して、
力まない姿勢を維持します。
腹筋に力を入れて、体幹で立つイメージ。
そうすることで、
余計な力が入らず、
動きが滑らかになって操作しやすくなるのでは?
といった考えです。
まあ、実際やってみましたが、
ライディングスキルが低すぎてよくわかりませんでした(笑)
トライアル選手とかの動画を観ていると、
変に力まず、柔らかい自然な動きをしています。
あの身体操作がカギなのではないか?
と感じました。
とにかく、練習あるのみですね。
恒例の林道撮影
前回の林道走行から2週間。
景色はかなり変わりました。
山桜はすでに葉桜になりかけていたり、
木々には可愛らしい花が咲いていたり…
すっかり春になったなぁー
と実感。
今回も季節を感じる写真をお届けします。
少し散ってしまってた山桜
山に咲くカワイイお花たち
いつもの絶景滝スポット
通行止め(林道終点)地点からのながめ
走行だけでなく、景色や自然も楽しめるので、
やっぱり林道は最高ですね。
撮影は恒例行事になりそうです。
【まとめ】アクションカメラの編集は後日、スタンディング走行は少しだけ上手くなったかも?
今回は、アクションカメラの試運転と、
スタンディング走行の練習でした。
動画はトリミング、変換のお勉強をしてきます(汗)
スタンディング走行は足のポジションが決まったので、
今回のスタイルで練習していくことにします。
今回学んだことをまとめると、
- ステップの後ろに足を乗せ、カカトがステップより下になるように乗ると安定する
- 姿勢をくの字形にして、少し尻を後ろに突き出す方が良い気がする
- 腕と足は脱力、体幹で立つことを意識(効果あるかは不明)
と、いった感じです。
動画の仮編集が完了したら、
僕のTwitterに投稿します。
期待しないで待っていてください(笑)
以上、第2回、RX125で行く、
初心者の林道走行練習記録でした。
何か参考になれば幸いです。
それでは、また別の記事でお会いしましょう。
ごきげんよう!
にほんブログ村本ページは広告、プロモーションが含まれています。
こんにちわ😉
初めてしかさんのブログ拝見しました。
かかとを下げて乗る時はギャップに気を付けて下さいね。
急な入力でアキレス腱を痛める事がありますから😱
お互いに楽しく林道楽しみましょー👍
せろおさん、コメントありがとうございます!
しかもアドバイスまで(ノД`)・゜・。
まだまだ初心者にも満たない見習いですが、
これからもよろしくお願いします(*’ω’*)