バイク

【バイク通勤】通勤車の考察

どうも、しかさんです。

バイク通勤歴は10年以上になりますが、色々と思う事はあります。

通勤時は様々なバイクを見るので、参考にさせてもらってます。

バイクの種類によって、メリット、デメリットは多少出てきます。

そこで、少し通勤車について考えてみたので記事にしました。

排気量の違い

まず、自分の持っている免許にもよりますが、通勤で使うなら原付2種が最適な気がします。

大きなバイクは取り回しの点で厳しい場面が多く、通勤ラッシュのゴミゴミとした道路では取り回しが楽な方に軍配が上がります。

では、50cc(原付1種)はどうなのか。

自動車免許があれば、いちいち免許を別で取る必要がないので手頃です。

しかし、法律上30キロ制限、2段階右折など縛りがキツイです。

また経験上、車に無理矢理抜かれたりする事があるので、ある程度流れに乗れる原付2種がオススメです。

サブで通勤使い用として保有する場合も、ファミリーバイク特約が適用出来るので、保険料の節約にもなります。

バイクの種類について

これは好みの問題で、かなり意見が分かれると思います。

なので、これがいい、これはダメ、みたいな結論は出さず、それぞれメリットとデメリットを書いていこうと思います。

ギア付き(ミッション車)

メリット

  • 通勤でもショートツーリングが楽しめる
  • バイクを操る楽しさが味わえる
  • 通勤使いじゃなくてもメイン車としても使える
  • 消耗品の交換などはスクーターと比べると楽

デメリット

  • 雨の日走行の後はチェーンの手入れ必須
  • 雨に濡れると錆が出てくる部分がある(フロントフォークなど)
  • 雨の日はレインコート、レインブーツやカバー必須
  • 荷物が載らない(作れば別)

スクーター

メリット

操作が楽

  • 小物入れや、座席下の収納スペースがある
  • 雨に濡れてもメンテナンスが楽
  • 雨が降っても下半身や靴が濡れにくい
  • 取り回しが楽

デメリット

  • バイクを操る楽しさはあまりない
  • タイヤが小さいので交換時期が早い
  • 一定距離走るとまとまった費用が掛かる(ベルト交換など)

バイクの形や用途などにより、好き好きありますので自分に合った選び方でいいと思います。

ちなみカブはAT限定免許でも乗れるので、カブという選択肢もありだと思います。

今は昔と違って、オシャレカブが増えましたからね。

カブは社外パーツが豊富なのでカスタムにめ困らず、自分オリジナルカブを作り上げる方もいるぐらいですので、選択肢的にアリだと思います。

【まとめ】通勤は手軽な原付2種がオススメ、車種はお好みで選んでみよう

排気量的には50cc以上、125cc以下の原付2種がいいと思います。

車種はメーカーで選ぶもよし、見た目で選ぶもよし、機能性で選ぶもよしです。

僕なら、完全通勤専用であればスクーターかカブですね。

今はCBRとRXの原付2種2台所有ですが、もし乗り換え時期が来てしまったらカブを選ぶと思います。

大切に乗るつもりなので、まだまだ先の話だと思いますが(笑)

今回は通勤にスポットを当ててみました。

何か参考になれば幸いです。

それでは、また別の記事でお会いしましょう。

ごきげんよう!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

本ページは広告、プロモーションが含まれています。

ABOUT ME
しかさん
バイクツーリング、車での日帰り旅行が好きな会社員です。 道の駅巡り、日帰り温泉、デイキャンプが趣味です。 国内旅行もたまにします。 好きな食べ物は、抹茶、ほうじ茶系スイーツ。 出先で見つけたスイーツとのコーヒーブレイクが至福のひと時。 ブログでは、愛車のRX125で四国を周り、 四国のツーリングスポットや観光、グルメなどの情報を発信! ブログ更新日は、毎週水曜日と土曜日です。 ツイッターでは日常のつぶやきや、バイクのこと、ブログ更新のお知らせなどを発信。 僕のツイッターは右下のツイッターロゴから飛べますよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA