生活

【コロナワクチン接種】ファイザーワクチン2回目の接種を受けた後の副反応をまとめてみました

どうも、しかさんです。

1回目のワクチン接種から3週間が経ち、

2回目のワクチン接種をしてきました。

1回目は腕の痛みだけでした。

2回目は比較的に症状が酷い傾向にあると聞いていたので、

警戒していましたが結構辛かったです(笑)

今回は、僕のケースで副反応による体調の変化をまとめてみました。

よければお付き合い下さい。

2回目のワクチン接種

1回目のワクチン接種の予約を入れると、

  • 会場
  • 日時

が、2回目のワクチン接種の予約も自動的に入ります。

会場は同じ場所、日時は3週間後の同じ時間に設定されます。

僕は土曜日の昼過ぎに予約を入れたので、

2回目も土曜日の昼過ぎに行きました。

1回目のワクチン接種の記事にも書きましたが、

僕のケースを改めて書いておきます。

  • 性別 男性
  • 年齢 30代前半
  • 持病 現在は無し
  • 日頃飲んでいる薬 無し
  • アレルギー 花粉症持ち
  • 過去の病気 小児喘息、肺炎(中学生の頃まで)

こんな感じです。

ワクチン接種自体は、前回と同じ感じで

  1. 受付(書類の確認)
  2. 問診票の確認(体調の確認)
  3. ワクチン接種
  4. 15分程度の待機
  5. 予防接種済証の受け取り

といった流れで、無事終了しました。

15分の待機中は、

特に体調に異常が出なかったのでよかったです。

最後にもらう予防接種済証は、

無くさないように大切に保管しておきましょう。

後々、飲食店や宿で優待を受ける事ができる可能性があります。

現在でも、個人的に優待を設定している宿もあるみたいです。

政府が、ワクチン接種済証明の電子化を進めていけば、

いずれ優待を受けられる施設は増えていくでしょうね。

それでは、気になる副反応についての記録を書いていきます。

副反応による体調の変化

当日から2日目までの記録を書いていきます。

ある程度の区切りで体温測定を行い、体の状態を記載しました。

体温測定方法は、脇にはさんで測るタイプの体温計を使用。

僕の平熱についてですが、37度前後とかなり高めです(笑)

パッとみた感じ微熱に見えますが、

平常運転なのでビックリしないで下さいね。

一応体温の横に、平熱と熱の記載をしておきました。

それでは、ご覧下さい。

当日

14時

  • ワクチン接種完了
  • 特に異常なし
  • 打った腕の箇所に少し違和感あり
  • まだ痛くはない

17時

  • 念のため、奇跡的に自宅にあったカロナールを服用
  • 体調は異常なし
  • 体温37度(平熱)

21時

  • 打った方の腕が少し痛くなってきた
  • まだ体調に異常は見られない
  • 体温37度1分(平熱)

22時半

  • 状態変わらず
  • 体温36度9分(平熱)

翌日

7時

  • 起床
  • 腕の痛みは前日に比べて痛さが増している
  • 1回目の接種に比べたら痛さは少し軽いくらい
  • 風邪の時のような倦怠感があるが、薬のおかげか熱はない
  • おでこに「冷えピタ」使用
  • 体温37度(平熱)

11時

  • 腕の痛みは変わらず
  • 軽微な頭痛、倦怠感をハッキリ感じる
  • 明らかに熱っぽい
  • 体温37度7分(熱)

13時

  • 30分程度の仮眠から目覚める
  • 昼食を食べる
  • 腕の痛み変わらず
  • 体が怠く、風邪の時のような節々の痛みがある
  • 寒気が酷い(気温30度近い部屋でも肌寒いぐらい)
  • 昼食を食べるのも辛いレベルで体がダルい
  • 体温38度(熱)

17時

  • 昼食後、2時間ぐらい昼寝
  • 腕の痛み、体調変わらず
  • 入浴は、なんとかできそうなレベル
  • 昼寝のおかげで少し頭がスッキリした
  • 体温38度(熱)

20時

  • 入浴を済まし、夕食を食べ終わる
  • 腕の痛みは、ほんの少し和らいだ
  • 寒気はだいぶ治った
  • 体は相変わらず絶不調
  • 立っているのも辛い
  • 体の節々が痛く、イスに座っているだけでも疲れる
  • 明日の仕事は無理ですね(笑)
  • 体温38度1分(熱)

22時

  • 少し体が楽になったように感じる
  • 腕は動かすだけならあんまり痛くない
  • 打った所を触ると痛い
  • 体温37度7分(熱)

2日後

9時

  • 遅めの起床
  • 水分の取りすぎで、夜中に2回トイレで起きた(笑)
  • 腕の痛みが消えた
  • 触るとまだ痛い
  • 体の節々の痛みが消えた
  • 軽微の頭痛あり
  • やっと平熱に戻った
  • 体温36度9分(平熱)

12時

  • 昼食を食べる
  • 腕の調子は変わらず、触ると少し痛い
  • 体調は本調子ではないが、だいぶ回復した
  • 風邪の病み上がりのような感じ
  • 体温36度9分(平熱)

15時

  • 腕の痛みは、気にならないレベルまで回復
  • 体調は回復したが、やはり倦怠感が残っている
  • まだ頭がボーっとする
  • 体温37度1分(平熱)

19時

  • 朝からの軽微な頭痛は治らない
  • 倦怠感は残っているが、なんとか明日は仕事に行けそう
  • 体温37度1分(平熱)

22時

  • なんだか体が熱い
  • 頭痛が治らないので頭痛薬を服用
  • 明日の仕事は大丈夫か?(笑)
  • 体温37度4分(微熱)

3日後

6時

  • 起床
  • 高熱後の病み上がりのような頭痛
  • 体のダルさは回復した
  • とりあえず今日から仕事に復帰
  • 体温36度6分

その後(仕事中)

  • 朝からの頭痛が1日中続いた
  • 本調子とは言い難い体調で、体力の衰えを感じる
  • 頭痛もあり、かなり疲れた
  • 結果論だが、休みにしてもよかったかも
  • この日から筋トレを再開
  • やはり打った腕の方は少し痛みが出た

ちなみに、頭痛は4日目でやっと消えてくれました(笑)

薬を飲んでもあんまり効果ないし、

かなり長い間治らなくて焦りましたよ。

ワクチンの副反応は、舐めていると痛い目にあいます。

若い方は特に、

万全の状態(買い出しなど)を整えておいた方がいいと思います

ワクチン接種までに揃えたいもの

実際に副反応で苦しんだ僕が、

ワクチン接種までに用意しておくといいな、

と思った物をリスト化しておきます。

  • 冷えピタ(おでこに貼る熱冷ましシート)
  • 体温計
  • スポーツドリンク(2リットル×2本)
  • レトルト食品(お粥などの食べやすいもの)
  • ゼリーやプリン(喉を通しやすいもの)
  • 植物性タンパク質の食品(プロテインバーなど)
  • 解熱剤(カロナールでなくても市販薬で代用可能)
  • 上着や毛布(寒気対策用)

こんな感じです。

基本的に風邪の時と同じ対策でOK

タンパク質は、意外と弱った身体にも効果があります。

重要な栄養素ですので、

食欲がなかったり、怠くて食べられない時は、

プロテインバーなどの手軽なものを食べるだけでも十分です

カロリー的にも、大豆由来のプロテインバーを選ぶと良いと思います。

【まとめ】最低2日は安静にしておいた方が吉

長くなりましたが、僕のケースはこんな感じでした。

明らかに2回目の方が、副反応が強く出ています。

家事すら厳しいぐらいの体調不良でしたので、

仕事なんて、もっての外ですね。

マジでケガの元です。

無理せず、体調が回復するまで休みましょう。

副反応には、個人差があるので一概には言えませんが、

体調回復に2日間ぐらいはかかると思います。

僕は体調が回復しても、頭痛だけはなかなか治りませんでした。

僕のケースをまとめると、

  • ワクチン接種翌日から副反応発生
  • 1日中、風邪の様な症状でダウン
  • 熱は1日休めば下がるが、体調不良からの復活に時間がかかった
  • 最低2日間は身体を休めないと厳しい
  • 頭痛は4日間ぐらい続いた
  • 風邪の時と同じ対策が必要

といった感じです。

副反応が出る、出ないは、個人差があります。

しかし、発熱や体調不良でダウンする可能性はゼロではありません。

今からワクチンを接種される方は、

念のため準備万端で受ける事をオススメします。

また、ワクチン接種を迷われている方への参考資料になれば良いなと思います。

以上、ワクチン接種2回目の僕の副反応についての記事でした。

何か参考になれば幸いです。

それでは、また別の記事でお会いしましょう。

ごきげんよう!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

本ページは広告、プロモーションが含まれています。

ABOUT ME
しかさん
バイクツーリング、車での日帰り旅行が好きな会社員です。 道の駅巡り、日帰り温泉、デイキャンプが趣味です。 国内旅行もたまにします。 好きな食べ物は、抹茶、ほうじ茶系スイーツ。 出先で見つけたスイーツとのコーヒーブレイクが至福のひと時。 ブログでは、愛車のRX125で四国を周り、 四国のツーリングスポットや観光、グルメなどの情報を発信! ブログ更新日は、毎週水曜日と土曜日です。 ツイッターでは日常のつぶやきや、バイクのこと、ブログ更新のお知らせなどを発信。 僕のツイッターは右下のツイッターロゴから飛べますよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA