どうも、しかさんです。
プログラミングの勉強をやってみたくて、少しづつ学習しているのですが、実際に何を作りたいかイメージが湧きません。
そこで、ニンテンドーSwitchから発売された「はじめてゲームプログラミング」を買ってみました。
大まかなゲームプログラミングの形が理解出来るので、僕みたいな初心者にオススメです。
よければお付き合い下さい。
「Progate」の無料版をやって感じた事
朝活を始め、「Progate」でプログラミングについて、触りだけですが学習しました。
プログラミング自体は学んでいると、なかなか楽しいのですが、言語の種類が多くて何から始めたらいいか悩みます。
自分が作りたいものが決まれば、それに関連する言語を絞って学習出来ます。
まずは、自分がプログラミングで何をしたいか考えないといけません。
そのきっかけを作るために、最近発売されたニンテンドーSwitchのソフト「はじめてゲームプログラミング」を購入してみました。
プログラミングの言語など、細かい事は学べません。
ですが、初心者に初めから難しい事を無理に理解しようとすると心が折れてしまいますよね(笑)
僕はゲームが好きなので、全体の大まかな流れやシステムを理解して、向いていそうならゲーム作成の道に進もうかなと。
実際、小学生の頃の将来の夢はゲームクリエイターでした(笑)
今では普通の会社員ですがね…
そんな子供の頃の夢を叶えるべく、今からチャレンジしてみようという訳です。
それでは、途中までですが実際プレイしてみた感じをレビューしていきます。
「はじめてゲームプログラミング」をやってみた感想
このゲームには、2種類のモードがあります。
- ナビつきレッスン
- フリープログラミング
の2つです。
ナビつきレッスン
こちらのモードは、一つ一つ丁寧にナビしてくれて、指示通り制作していくモードです。
ほぼ何も考えなくても、指示されたとおりやればゲームが完成します。
なので、自分なりに理解して進めていく事が大事です。
「ノードン」という個性的な生き物?を使い、さまざまなシステムを作っていきます。
ゲームの裏側が理解出来て楽しく学べます。
作ったゲームは、後で自分好みにアレンジする事も出来ます。
レッスン後には、「ノードン」の特性を理解しているかを試されるパズルが用意されています。
これをクリアしないと、次のレッスンに進めない仕様です。
この記事を作成している時点では、3つのレッスンをクリアしたところまで進めています。
個人的には、ゲーム作りの基礎中の基礎が学べて、しかも楽しく学べるので大変満足です。
2D画面のゲームから、3D画面のゲームまで作れるみたいです。
ジャンルも幅広く作れるみたいなので、全てのレッスンが終わったら自分でゲームを作成してみたいです。
フリープログラミング
こちらのモードは、自分で自由にゲームを作る事が出来るモードです。
レッスンで作ったゲームも、こちらでアレンジ出来ます。
ネットを繋げて、自分の作ったゲームを公開する事や、他の方が作ったゲームをプレイしたり出来ます。
まだこちらのモードはやっていないのでレビュー出来ませんが、レッスン後に使い倒したいと思っています。
僕は初心者なので、しっかりレッスンを受けて理解してからチャレンジしたいです。
【まとめ】ゲームプログラマーの第一歩としてオススメ
プログラミングをある程度学んで、知識がある方にはあまり参考にならないかもしれません。
実際にコードを打ち込んだりする作業はありません。
もっと細かい部分を学びたい方は目的に合ってないので、選択肢から外れるかと思います。
僕みたいなプログラミング初心者で、とりあえずゲームプログラミングに触れてみたい方にはオススメ出来ます。
また、知識がある方でも「スーパーマリオメーカー」のような使い方をするのであれば、自由度が高いのでかなりオススメです。
色々なゲームが作れて楽しいと思いますよ。
僕はこのゲームで触り部分を学び、そこから「Progate」で必要な言語を習得する様な流れで進めようと思っています。
目標は、自分で1からゲームを制作出来るようになる事です。
ある程度プログラミングの学習が進んだら、簡単なゲームでいいので、出来上がっているゲームの写経をしてみて理解を深めたいです。
手軽に楽しくゲームプログラミングについて学べるので、初心者の方で気になった方は検討されてみてはいかがでしょうか?
ゲームを作ってみたい方も是非試してみて下さい。
以上、ニンテンドーSwitchの「はじめてゲームプログラミング」の紹介記事でした。
何か参考になれば幸いです。
それでは、また別の記事でお会いしましょう。
ごきげんよう!
にほんブログ村本ページは広告、プロモーションが含まれています。