ツーリングレポート

【ツーリングレポート】香川県高松港から船旅で小豆島ぐるり一周ツーリング!その③【八人石丁場〜道の駅「小豆島ふるさと村」】

どうも、しかさんです。

前回の小豆島ツーリングの続きで、

今回は「八人石丁場」の

紹介からやっていきます。

結論から言うと、

「八人石丁場」で小豆島の文化、歴史を学び、

「希望の道」では景色を楽しめる観光スポット!

道の駅では、特色あるお土産品が購入できたり

各道の駅で体験できることが違うので、

ゆっくり周るのが吉です!

この記事では、

  • 八人石丁場の紹介
  • 希望の道の紹介
  • 道の駅「小豆島オリーブ公園」の紹介
  • 道の駅「小豆島ふるさと村」の紹介

などを書いています。

小豆島の東側、石丁場やフォトスポット、

小豆島の道の駅巡りの参考になれば嬉しいです。

よければお付き合いください。

小豆島ツーリングレポートの

バックナンバーはこちらから!

八人石丁場

道の駅「大阪城残石記念公園」で休憩後、

石を切り出していた現場を観光するため

「八人石丁場」へ向かいました。

県道26号線の海沿いを走っていきます。

向かう道中は、

天気の良さもあり最高のロケーション!

海沿いを走るのはやっぱり気持ちいいですね。

なかなか良い撮影スポットがあったので、

記念撮影していきました。

交通量も少なく、

信号もないので走りやすい道です。

ホント、海と山が一緒にある感じ。

景色を楽しみながら走ると、

国道436号線に切り替わります。

程なくして目的地に到着!

ここが「八人石丁場」の入り口です。

駐車場は特にないので、

向かい側にある広い路肩にバイクを停めました。

入り口には説明文が書かれた看板。

ここで落城した大阪城の改築に使う石を

切り出していたんですね!

現在でも、当時につけられた刻印が

岩に残っているようです。

入り口から入ってみると、こんな感じ。

遊歩道のように整備されています。

岩にはこんな感じで、

刻印の場所を看板で分かりやすく

知らせてくれます。

刻印の場所をよ〜く見てみると…

斜め線2つの刻印がありました!

こちらは、石の割り方が分かる説明文。

矢を打ち込む穴を開けて、

その穴に矢を打って割っていたそうです。

これが矢穴。(掘りかけ)

ここにも刻印。

周りを見渡すと、

結構な数の石に矢穴があったり、

刻印ポイントがあったりで面白いです。

また、

  • 割る前の石は「種石」
  • 加工後の石は「角石」
  • 加工後の余材石は「そげ石」

と、名前もあるみたい。

この刻印は、渦巻き模様でした。

最後は、ここのメインスポット

「八人石」です。

名前の由来を知って、ゾッとしました…

巨大な石を割った時に、

8人の石工が犠牲になったみたいです。

現在だと、いわゆる労働災害ですね

僕も現場職なので、他人事ではないなぁ…と。

こちらが供養のために建てられた「五輪の塔」。

真っ二つに割られた岩がこちら。

近くだと少し分かりにくいので、

離れた場所から撮影。

ここからだと、キレイに割られたことが

よく分かるかと思います。

上の方にも矢穴の跡が無数にありますし。

歴史や文化を知る、

とても印象に残った観光スポットでした。

希望の道

続いて、個人的に楽しみにしていた

「希望の道」に行きました。

場所的には小豆島の南東の端っこ。

土庄港の近くに、

人気のエンジェルロードがありますが、

ここも干潮時に道ができます

残念ながら時間的に観光のみで、

海を渡ることはできませんでした。

とりあえず、よく記念撮影されている

「南風台」の石碑で撮影!

景色もめちゃくちゃイイ!

「希望の道」の石碑と、鐘もありました。

近くには、干潮時刻も表示してくれています。

ありがたいですね!

海の方に降りられる道がありましたが、

予定時間をオーバーしそうでしたので、

周りの風景だけ撮影しました。

ここも、いつかリベンジしたい場所ですね!

道の駅「小豆島オリーブ公園」

いよいよ、小豆島の旅も後半戦。

ここからは、港まで道の駅を巡っていきます。

国道436号線をずっと西に向かって進み、

道の駅「小豆島オリーブ公園」へ。

小豆島と言えばオリーブが有名です。

この道の駅では、

オリーブ園やハーブ園、

オリーブの実を使用した

様々な商品が売られています。

小豆島を代表する人気の道の駅ですね。

施設としては、

  • レストラン
  • 温泉
  • オリーブ園
  • ハーブ園
  • 売店
  • ギリシャ風車

などがあります。

こちらが道の駅にあった園内の案内板。

特に、ギリシャ風車での記念撮影用に

「魔法のほうき」を無料貸出しています

売店(オリーブ記念館)の

建物内に置かれているので、

魔法使いになった気分で

撮影してみてはいかがでしょうか?

実際、たくさんの方がやってました(笑)

軽く園内を散策したので紹介していきます。

広場周辺

駐車場から広場に登っていく途中には、

小さなオリーブの木が植えられていました。

広場に行くと、大きなモニュメントが。

古代ギリシャの「オストラキシモス」に

使用された投票片をモチーフにしてるらしいです

パッと見た感じ、盾かと思いました(笑)

ここからの景色もなかなかのものでしたよ。

もう少し登ると、

オリーブ色の郵便ポストもありました。

そして絶景!

さっきのモニュメントも小さく写ります。

オリーブ記念館

ここが売店もあるオリーブ記念館。

先ほどの郵便ポストの向かい側にあります。

今回は行きませんでしたが、

となりにある白い建物の

「サン・オリーブ」には温泉もありますよ。

ここの売店で、

記念にオリーブオイルと

嫁のお土産にスキンケア商品を

購入していきました。

お高めのエキストラバージンオイル(食用油)も

1年経過すると割引されていました

特に品質は変わらないみたいなので、

割引されていたら狙い目ですよ!

売店のとなり(建物内)には、

無料貸出している「魔法のほうき」も。

写真を撮りたかったけど、

人が多くて断念しました(泣)

訪れた際は、ぜひレンタルしてみてください。

オリーブ園とギリシャ風車

売店でお土産を購入した後、

ギリシャ風車へ向かいました。

おそらく、

皆さんのメインはこちらかと思います(笑)

オリーブ園を抜けていくと…

ありました!

立派な風車です!

ちゃんと回ってましたよ。

たくさんの方がほうきを持って、

ジャンプしたタイミングで撮影していました。

オススメの撮影スポットです。

道の駅 「小豆島ふるさと村」

最後は、池田港の近くにある

道の駅「小豆島ふるさと村」へ行きました。

この道の駅は、

4月に開催される

デュアルスポーツ小豆島29

の開催地でもありま

オフロードとオンロード混合の

ラリーイベントで、

各ポイントを全て通過すれば完走扱いになります。

レースじゃないので

景色を楽しみながら走れるオフイベントです。

僕も参加予定なので楽しみ!

この道の駅では、

  • 手延べそうめん館
  • オートキャンプ場
  • 売店
  • レストラン(軽食)

などがあります。

レジャー施設としても利用でき、

  • 釣り体験
  • カヌー体験
  • クラフト教室
  • ファミリープール(夏季限定)

などもできます。

今回は、お土産物の購入目的で寄りました。

売店では、生そうめんやオリーブうどん、

老舗醤油屋さんの醤油を使用したせんべいなど、

様々な商品が売られています。

特に、そうめんやうどんが充実している印象です。

お土産をたんまり購入して帰りました(笑)

また、別の記事でお土産品の紹介します。

皇太子殿下ご視察もされた事があったみたいで、

記念碑もありました。

帰り際に気づいてビックリ!

次に来る時は、

デュアルスポーツ小豆島当日になりそうです。

ランチを食べようと思ったら思わぬハプニングが!

とりあえず周りたい場所を周れたので、

お昼ごはんにすることに。

予定していたのは、

「LA CLARTE」(ラ・クランテ)

というお店です。

船着場から見えていた、

だんじりのような建物がある場所の

2階にあるみたいです。

入り方がかなり特殊で、

1階にあるギフトショップに入って、

店舗内にある2階に続く通路に入ります

その階段からお店に行けるのですが…

なんと、運悪く休業日!

店内飲食だけでなく、

テイクアウトもOKなので、

船の乗船時間に間に合わない場合は

最悪テイクアウトする予定でした。

まあ、閉まっているので

どうしようもないですけどね(泣)

プランBとしては、

走っている時に見つけた

「食事処うめもと」というお店には、

穴子弁当が売られていたので

そちらにしようとしました。

が、さすがに遠いし、

買える保証もないので

仕方なくスーパーのお弁当を購入。

マルヨシセンターのミックスフライ弁当!

中身はこんな感じ。

思ったよりボリューム感あります。

537円(税込)でそこそこ満腹になりました。

驚いたのが、

意外にも揚げ物がサクッとしていたところ!

最後の最後でランチができなかったのが

唯一の心残りです。

次にツーリングで来た時はリベンジします。

今回訪れた場所の店舗情報やアクセスなど

道の駅「小豆島オリーブ公園」

住所〒761-4434 香川県小豆郡小豆島町西村 甲1941−1
電話番号0879-82-2200
営業時間8:30 – 17:00
定休日年中無休
駐車場200台(大型バス可)
アクセス池田港から車で約10分
坂手港から車で約15分
土庄港から車で約25分
福田港から車で約40分
大部港から車で約45分

公式ホームページ

https://www.olive-pk.jp

道の駅「小豆島ふるさと村」

住所〒761-4301 香川県小豆郡小豆島町室生2084−1
電話番号0879-75-2266
営業時間8:30~17:30
定休日年中無休
駐車場大型車4台
普通車45台
身障者用2台
アクセス福田港から車で約40分
池田港から車で約15分
土庄港から車で約15分
大部港から車で約35分
坂出港から車で約20分

公式ホームページ

https://www.shodoshima.jp/sp/

【まとめ】小豆島は石材加工現場やエンジェルロード、そうめんやオリーブ商品などのお土産品もたくさん!

今回は、

香川県の小豆島ツーリングその③という事で、

八人石丁場〜道の駅「小豆島ふるさと村」

までを記事にしました。

八人石丁場では、当時の石の割り方や刻印など

実際に見て学ぶことができる場所です。

希望の道では、

土庄港近くのエンジェルロードと同じく、

干潮時に道ができる場所で

人も少なく穴場スポットになります。

道の駅「小豆島オリーブ公園」と

「小豆島ふるさと村」では、

小豆島ならではのお土産もたくさん!

オリーブ公園のギリシャ風車は

人気のフォトスポットですので、

小豆島に訪れた際には、

ぜひ行ってみることをオススメします。

まとめると、

  • 八人石丁場では当時の石丁場の様子が現在も保存されている観光スポット
  • 希望の道では引潮時に道が現れるスポットで人が少なく穴場
  • 「希望の道」の場所には「南風台」というフォトスポットもアリ
  • 道の駅「小豆島オリーブ公園」ではオリーブを使った商品が豊富に販売されている
  • ギリシャ風車での記念撮影時に「魔法のほうき」を無料レンタルしてきて撮影するのがオススメ
  • 道の駅「小豆島ふるさと村」では体験型のレジャーが豊富
  • 道の駅「小豆島ふるさと村」で生そうめんが食べられたり、お土産でそうめんやうどんも購入可能

といった感じです。

小豆島には良い景色やフォトスポットが

たくさんあります。

小豆島に遊びに来た際は

いっぱい写真を撮って、

いっぱいお土産品を購入して

思い出を作ってみてくださいね!

以上、香川県小豆島ツーリングその③

八人石丁場〜道の駅「小豆島ふるさと村」

までの紹介記事でした。

何か参考になれば幸いです。

それでは、また別の記事でお会いしましょう。

ごきげんよう!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

本ページは広告、プロモーションが含まれています。

ABOUT ME
しかさん
バイクツーリング、車での日帰り旅行が好きな会社員です。 道の駅巡り、日帰り温泉、デイキャンプが趣味です。 国内旅行もたまにします。 好きな食べ物は、抹茶、ほうじ茶系スイーツ。 出先で見つけたスイーツとのコーヒーブレイクが至福のひと時。 ブログでは、愛車のRX125で四国を周り、 四国のツーリングスポットや観光、グルメなどの情報を発信! ブログ更新日は、毎週水曜日と土曜日です。 ツイッターでは日常のつぶやきや、バイクのこと、ブログ更新のお知らせなどを発信。 僕のツイッターは右下のツイッターロゴから飛べますよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA